病院ブログ

BLOG

病院ブログ|厚木市にある土日診療・往診の動物病院 - はやし犬猫病院

猫の鼻炎について|原因と症状、予防法について獣医師が解説

厚木市、海老名市の皆様こんにちは。

厚木市本厚木のはやし犬猫病院です。

今回は猫の鼻炎について解説いたします。

 

◆猫の鼻炎では口内炎や結膜炎も引き起こされる

鼻炎は猫でよくみられる疾患であり、くしゃみや鼻水などの呼吸器症状だけではなく結膜炎や口内炎などのさまざまな症状を引き起こします。鼻炎は病源体の感染などによってみられ、猫ヘルペスウイルスや猫カリシウイルスによる猫ウイルス性鼻気管炎、猫カリシウイルス感染症、慢性の鼻炎症状の原因となる細菌性副鼻腔炎・前頭洞蓄膿症、クリプトコッカスなどによる真菌性鼻炎などが含まれています。

 

 

・鼻炎がよくみられる猫

野良猫は猫ヘルペスウイルスや猫カリシウイルスなどの鼻炎を引き起こす病源体を多く持っています。これらの猫と接触が多い野外に自由に出入りできる猫は病気にかかりやすいといえるでしょう。

 

 

◆猫の鼻炎の症状

猫の鼻炎では膿が混じった鼻水や、透明な鼻水、咳、くしゃみなどの症状がみられます。感染症による鼻炎では発熱、元気や食欲の低下がみられますが、猫ヘルペスウイルスによる猫ウイルス性鼻気管炎では瞼や目じりの粘膜が赤く腫れる結膜炎、黒目や白目の部分に樹の枝のようなかたちの傷ができる角膜炎(樹上潰瘍)、目脂や涙の増加などの眼に関わる症状がみられることがあります。一方、猫カリシウイルス感染症では口の粘膜のえぐれである潰瘍や、口内炎、歯肉炎、よだれの増加、口臭などの口に関わる症状がみられます。

 

猫ヘルペスウイルスや、猫カリシウイルスによる鼻炎は幼い仔猫に栄養失調による虚弱、死亡などの大きな症状や、瞼や角膜の障害による失明などの治らない症状を引き起こすとされています。また、猫カリシウイルスには全身の血管の炎症や、多臓器不全をおこすショック症状など大人の猫が死んでしまう大きな症状をおこすタイプのウイルスも存在しているとされています。

 

猫では症状が治らず長い期間続く慢性の鼻炎がみられることがあります。慢性の鼻炎はアレルギーや、植物などの異物、鼻にできた腫瘍などが原因となりみられる慢性副鼻腔炎、前頭洞蓄膿症などの病気が引き起こします。副鼻腔や前頭洞は鼻や頭にある空間であり、空気を濾過する役割を持っています。副鼻腔炎や前頭洞蓄膿症では刺激によりこれらの空間の出入り口がせばまってしまうことで、粘液が貯留し細菌感染が引き起こされている病気であり、長く続くくしゃみや膿混じりの鼻水、口を開けての呼吸、顔が左右非対称に腫れるなどの症状がみられます。

 

 

◆猫の鼻炎の原因とワクチンによる予防

猫のウイルス性鼻炎をおこす猫ヘルペスウイルスや猫カリシウイルスは、非常に強い感染力を持ち、一度感染すると身体の中から追い出すことができないといった特徴を持つ病源体です。これらの感染症はワクチンの接種による予防をおこなうことが非常に重要です。

 

猫ヘルペスウイルスや猫カリシウイルスを予防するためには動物病院で混合ワクチンを接種する必要があります。混合ワクチンは猫ヘルペスウイルス、猫カリシウイルス、猫パルボウイルスの3種の病原体の感染を予防することができるワクチンであり、種類によっては猫クラミジア、猫白血病ウイルスなどの病原体の予防効果も持ちます。これらの感染症は仔猫に大きな症状を引き起こす、感染力の強い病気の原因となります。

 

混合ワクチンは大人の猫で年に1回、1歳未満の仔猫で年に2-3回接種をおこなう必要があります。ワクチン接種は身体の弱い仔猫だけではなく、ワクチン接種ができない慢性疾患の猫や、年老いた猫を病気から守り、強毒性カリシウイルスなどの成猫の命を奪う疾患を予防することができます。

 

◆猫の鼻炎の診断と治療

・猫の鼻炎の診断方法

猫の鼻炎を診断するためにはワクチン歴の問診や、検査キットによる病源体の判別、身体検査や血液検査などの一般的におこなわれる検査などをおこないます。

 

・猫の鼻炎の治療

猫の鼻炎ではウイルス感染やアレルギーなどの鼻腔内の環境を悪化させる原因によって引き起こされた細菌感染を抑えるための抗生物質の投与、炎症を抑える抗炎症剤の投与、体調不良の原因となる脱水を抑える点滴などの治療をおこないます。猫カリシウイルス感染症では口の痛みによる食欲の低下などの病気からの回復を妨げる症状がみられるため、食べやすく栄養が豊富な流動食の給餌などの処置をおこなう場合があります。

 

慢性の鼻炎をおこす副鼻腔炎や蓄膿症では、溜まってしまった膿を取り出すために外科的な手術や、ドレインチューブとよばれる液体を取り出すチューブの設置をおこなうことがあります。